2014年2月22日土曜日

マキマキ展参加

岐阜のGALLERY GECCA での2014/02/20〜28の展示まきまき展に参加しています。ちょっと発送が遅れてしまいましたが21日中には届いているはずなので、そろそろ展示されているかも。
他にも沢山の方が出品されていますので、近くに行く予定があったら、是非見に行ってください。

また、看板として、針金の文字も頼まれて作ったので、それも、何処かに置いてあるかもしれません。

まきまき(MAKIMAKI)展
最終日17:00まで 会期中無休
11:00〜18:00
GALLERY GECCA
岐阜市若竹町2-10森ビル

zuka pubbe、井戸えり、横山正美、斎藤由妃子、針金細工八百魚、ドン・カ・ジョン、haru coco、すずきめぐみ、中尾紀子、永井真希、高祖かず子、♪SoRaRa♪、タンゲキョウコ、丹下幸江

こちらの鶏とサカナモビールなどを送りました。



2013年12月6日金曜日

299のクリスマス展

cafebar 299のクリスマス展に参加しています。
12月1日から25日まで。いろんな作家さんが参加しています。
覚王山アパートのすぐそばのペット同伴オーケーのカフェです。
よかったら、覗いてみて下さい。
私は、洋梨雑貨店さんの家箱と組み合わせたクリスマスセットなど出品しています。
クリスマスツリーと犬とトナカイです。小さいです。


妻のひじやともえも出品しています。

2013年12月5日木曜日

クリスマスまで

クリスマスごろまで、名古屋高島屋のエスカレーター脇に飾るオブジェを作る仕事をしました。
今年は針金でくるみ割り人形を作りました。
眼鏡作家の伊藤正人さんに手伝ってもらい、全部で42体作りました。
11月はじめ頃から飾られています。

数が多かったのと、複雑な形だったり、硬い針金を使ったりで、大変時間かかりました。
もし、名古屋駅に行くことがあったら、ぜひ、見てみて下さい。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
にほんブログ村

2013年5月5日日曜日

かえるだらけ展参加&ゴールデンウィーク

東京の横丁ギャラリーのかえるだらけ展に少し作品を送りました。4/27〜5/31です。お近くの方は見てみてね。
かえるだらけ展のために、去年思いついたものの、作るの難しそう、と、放置していたウズマキカエルをようやく実際に作りました。
見た目はシンプルで、そう大変そうに見えないけれど……
トップページの写真にしてみました。針金日和には違う角度からの写真を載せておきます。

ウズマキカエル


年とともに面倒くさい作品を作らない傾向がひどくなってきてます。
あんまりさぼっていると脳が老化してしまうので、めんどくさい作品も、もっと積極的に作らねば……

ゴールデンウィーク、結構来る人が多くていろいろ頼まれるんですが、最近、注文の制作が遅れていて、いろいろ溜まってしまっていて、ちょっと完成まで時間かかるようになってしまってます。
翌日渡しとか、後日発送でも良かったら、注文してみて下さい。すみません。


以前注文した方が気に入って再び注文してくれる事が、最近続いていて嬉しいです。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ
にほんブログ村

2013年4月1日月曜日

桜 覚王山アパート10周年

桜の写真を撮ってみました。
覚王山からも割と近い、水道みちの桜です。西山公園の桜です。

今度の4月で覚王山アパートは10周年です。
針金細工八百魚も、覚王山アパートで、実店舗での営業を始めてから10年になります。

覚王山アパートでは、10周年の企画として、玄関ぎゃらりいで、おめでと展を開催します。覚王山アパートの現役メンバー、元メンバーの作品を展示します。
http://kakuozanapartment.blog66.fc2.com/blog-entry-446.html

針金細工八百魚では、10周年記念セールと、釣り人形探しを考えています。
まだ、準備が整ってないので、4日くらいからになると思いますが、良かったら見に来てね。

覚王山春祭も、6(土)、7(日)にあります。
http://www.kakuozan.com/festival/2013/01_spring.html