2014年8月28日木曜日

今日作ったの、針金細工のモビール、カエルなど

今日は少し涼しかったですね。

魚のモビール、メモ吸い子豚、ぴょんぴょんカエル、ペンダントトップ。
中々、調子良く大量生産とは行かないです。
カエルの目の作り方を少し変えました。少し、カエルらしさが増したかも……

たくさん商品が必要なイベントの予定があるので、もっとたくさん作らなければ……




2014年5月15日木曜日

Tシャツなど新商品をご紹介

夏に向けて、いくつかの商品を、新しく販売始めました。

Tシャツ


八百魚の針金細工の絵を妻のひじやともえがTシャツに描いてくれました。

刺繍のポーチ
ひじやともえデザイン

ひじやともえ ポストカードセット 5枚入り 600円
バラで買うより一枚分お得です。




カエルだらけ展参加

お知らせ遅くなりましたが、今年も東京の横丁ギャラリーでのカエルだらけ展に、参加しました。
シマシマのカエルと、クルクルねじれたカエルなど、いくつか作品を送りました。

横丁ギャラリー
http://yokocho-gallery.com
2014/4/26〜5/31

2014年3月31日月曜日

第17回 砂時計展に参加しています。

お知らせが遅くてすみません。もう始まっていますが、砂時計展に参加してます。
覚王山での展示は終わり、今は東京に移転したサブリエ・ド・ヴェリエで展示されています。
お近くの方は、よかったら、ぜひ見に行ってください。
私の作品は数点ですが、たくさんの方が様々な素材、アイデアで砂時計の作品を作っています。

千駄木駅か日暮里駅が近いようです。

2014年3/28(金)〜4/6(日)まで(4/1は休み)11:00〜19:00
サブリエ・ド・ヴェリエ
110-0001 東京都台東区谷中3丁目9-18
電話 03-5842-1400
覚王山で展示した砂時計作品の一部を紹介
http://ameblo.jp/sunadokei-shop/entry-11802023469.html
東京のサブリエ・ド・ヴェリエでの展示の様子
http://ameblo.jp/sunadokei-shop/entry-11807373916.html
サブリエ・ド・ヴェリエHP
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Esablier/

魚砂時計 砂時計を外してひっくり返します。

渦巻き砂時計 一本の針金で出来ています。

足で支える人間砂時計 上下に二人いて、ほぼ対称になっています。
砂時計を外さず、全体をそのままひっくり返します。

名古屋の覚王山での展示は終わりました。

2014年3月20(木)~24(月)
覚王山アパートにて
11:00〜18:00(最終日は17:00まで)
464-0064名古屋市千種区山門町1-13

覚王山アパートブログ 砂時計展会場風景
http://kakuozanapartment.blog66.fc2.com/blog-entry-513.html




2014年2月22日土曜日

マキマキ展参加

岐阜のGALLERY GECCA での2014/02/20〜28の展示まきまき展に参加しています。ちょっと発送が遅れてしまいましたが21日中には届いているはずなので、そろそろ展示されているかも。
他にも沢山の方が出品されていますので、近くに行く予定があったら、是非見に行ってください。

また、看板として、針金の文字も頼まれて作ったので、それも、何処かに置いてあるかもしれません。

まきまき(MAKIMAKI)展
最終日17:00まで 会期中無休
11:00〜18:00
GALLERY GECCA
岐阜市若竹町2-10森ビル

zuka pubbe、井戸えり、横山正美、斎藤由妃子、針金細工八百魚、ドン・カ・ジョン、haru coco、すずきめぐみ、中尾紀子、永井真希、高祖かず子、♪SoRaRa♪、タンゲキョウコ、丹下幸江

こちらの鶏とサカナモビールなどを送りました。