ただ、その前に「針金虫」という店名で1992年の名古屋造形芸術祭に出展してました。
針金虫からは20年、八百魚としては19年経ってたみたいです。
初出店の時かどうかは忘れましたが、大学の芸祭での写真があるので、いちおう載せてみます。
だいぶ変わったような、たいして変わっていないような…
実は最初の芸祭出店の時だけきちんと届け出ていて、後はこっそりゲリラで出店してたりしました。卒業後も出店したり、よその大学にもこっそり出張してみたり、若かったとはいえ何をやっていたんでしょう?まあ、おかげさまで知り合い増えたりして面白かったんですが、今の世の中じゃ許してもらえなさそうな無茶ですね。
最近では、トラブルがあったか何かで、学生以外の人間は一切出店不許可というお触れが出たとか出ないとか、もしかして私の所為?ってまあ関係ないでしょうけど……
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿